豊臣家の家紋としても有名な桐紋豊國神社【大阪府】の寺紋(家紋)
- 価格 ¥400(+税)
- ¥440(税込)
「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を御祭神とする神社です。明治元年、明治天皇が大阪へ行幸された際、国家のために多大なる功労を残した豊臣秀吉公を大阪の清らかな地に奉祀するよう仰せになったことから、明治六年に京都の阿弥院峯墓前を本社として社殿を造営、大阪には明治十三年に別格官幣社豊國神社の別社として中之島字山崎の鼻(現在の中央公会堂の地点)に創立されました。大正元年に府立図書館の西方の公園内に移転。昭和二十年より宗教法人とし豊國神社て神社本庁所属の神社となり、その後、大阪市の発展に伴う市庁舎増築にあたって、昭和三十六年一月に現在の地へ奉遷しました。
ここ大阪城跡は、かの有名な石山合戦にて石山本願寺の宗徒が十一年にも渡り、織田信長の猛攻に対抗し続けた場所です。さすがの信長も攻略をあきらめ、和睦を結ぶに至ったほど要害堅固な土地であったことから、秀吉公は天下を平定し居城を築くにあたってこの地を選んだという、御祭神に最も縁が深く奉祀するのに最適な神域とされています。
豊臣秀吉所縁の神社で出世祈願で有名なパワースポットになっている神社です。(豊國神社ホームページより)
豊國神社【大阪府】の寺紋(家紋)
和市場掲載の7,100種超の家紋のデータをリーズナブルな価格でご提供いたします。和市場家紋検索システムからご希望の家紋名をお選び頂きご購入ください。また、様々な商品に家紋やお名前を入れて家紋グッズが作れます。
ご入金確認後24時間以内にメールにてデータを納品いたします。
*土・日・祝日、年末年始、夏季休暇を除く。
関連商品
関連商品
- ¥2,870
- ¥910
- ¥1,280
- ¥1,080
- ¥920