NEWS
臨時休業のご案内(2021/01/20)
誠に勝手ながら1月25日(月)は臨時休業とさせて頂きます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
家MO(der)N色紙額SQM新発売(2020/12/25)
2トーンマグカップに名入れタイプが加わりました(2020/10/13)
希望の家紋があるか調べてみよう!
家紋の探し方
家紋名やキーワードで検索する。
検索枠に家紋名(一部でもok)を入力して「検索」をクリックしてください。
〈入力例〉丸に違い鷹の羽、丸 井桁 蛇の目、など紋名の一部を入力し、絞り込んで家紋決定画面にお進みください。紋種で検索する。
ご希望の家紋の紋種名が判っている場合は、紋種名をクリックし、絞り込んで家紋決定画面にお進みください。
家紋名で検索する。
家紋名の頭の読みが判っている場合は、ご希望の行および音を順にクリックして、絞り込んで家紋決定画面にお進みください。
家紋や名字、その他「和」に関するコラム
2020年上半期日本家紋トレンドアクセスランキングベスト100
「2020年上半期日本家紋トレンドアクセスランキングベスト100」の第1位は「丸に桔梗(まるにききょう)」紋でした。今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公「明智光秀」の家紋である「桔梗」紋の一つが、昨年の第10位から順位を上げ第1位に輝きました。桔梗紋は、桔梗の花を上から見たものを図案化した家紋です。明智光秀以外にも、「太田道潅(おおた どうかん)」が「丸に細桔梗」、「加藤清正(かとう きよまさ)」も弦巻紋の一種「蛇の目」の他に、「桔梗紋」使用していたことで有名です。第2位は「丸に四つ目菱(まるによつめびし)」紋です。甲斐の武田氏が菱紋を使用していたことで特に有名です。第3位は「丸に隅立て四つ目(まるにすみたてよつめ)」紋となりました。「丸に隅立て四つ目」は目結紋の代表的な家紋です。目結は纐纈模様(こうけつもよう)ともいわれる絞り染めのことであり、種類として一つ目結から十六目結まであります。「尼子晴久(あまご はるひさ)」の「平四つ目(ひらよつめ)」や、「佐々成政(さっさ なりまさ)」の「隅立て四つ目(すみたてよつめ)」などの武将が目結紋を使用しています。
(引用:名字・名前・家系図/家紋ニュースより)家紋と名字との関係
家紋は「名字を絵で描いたもの」と言われています。
それは家紋がルーツを選択する決め手になるからです。
たとえば佐藤氏は源氏車、佐々木氏は目結(めゆい)、渡辺氏は渡辺星(三つ星に一文字)を多用していて、名字が違ってもこれらの家紋を使用している家は、何らか関係があると推測されます。
また田中さんのように全国各地の田中地名から発祥し、多様なルーツを持つ名字の場合は、家紋がルーツを決める重要な鍵となるのです。(後略)
(引用:名字・名前・家系図/家紋ニュースより)あなたの家の家紋、知っていますか?
バリエーションも含めれば2万種近くもあるといわれる日本独自の紋章「家紋」。研究者によると、知らない人が増え、このままでは一般社会から消えてしまう恐れもあるといいます。
昨年末に実施した調査では約73%の人が知っていると回答しています。私が想像していたより多くの方がご存知でした。
あなたはご自分の家紋をご存知ですか?もしご存知なければこの機会に一度調べてみるのもいいのではないでしょうか。
世界に誇ることができる文化。大切にしていきたいですね。
知っている 72.5%(10,965票)
知らない 23.9%(3,621票)
家紋がない 3.6%(539票)
家紋便利リンク
ヨーロッパの「紋章」と日本の「家紋」の違い
第百六回 京の家紋(京都ツウのススメ
日本古来のロゴデザイン「家紋」
家紋のルーツは?
家紋の調べ方
刀剣男士の家紋
日本の十大家紋(日々是れ家紋)
家紋World
家紋の武将豆知識 | エースコイン
【朗読】松本清張「家紋」
家紋を探る
家紋研究 染色補正森本
京都家紋研究会
家紋に見る薬草
貼り家紋
透かし彫り家紋
家紋無双|家紋擬人化プロジェクト
家紋の塗り絵
家紋研究者ブログ
お墓に彫られている家紋から調べよう
家紋を調べるには
家紋の由来
家紋 – Wikipedia
戦国武将の家紋などを個別に解説!
知ると面白い家紋まとめ
堺市立図書館(家紋本)
綾鷹 KAMONジェネレーター
みんなの家紋のおはなし
ちょっと便利帳 家紋図鑑
家紋珈琲店